各種表面処理の前処理、仕上げにも
酸洗処理とは硝酸や塩酸などの酸系溶液に金属を浸漬することで金属表面に付着している酸化物、異物、錆び等を除去、洗浄する処理の事です。酸洗処理は当社で行っているめっき、塗装、電解研磨の前処理として処理することが多く、それぞれに複数のメリットをもたらします。
金属製品を加工する際には酸化スケール、溶接焦げ、錆び等の不純物がつきものですが、そういった不純物は表面処理全般に対して不具合(密着不良、外観不良)の原因となることが多く、高品質な表面処理を目指す際には酸洗いなどの前処理でしっかりと取り除く必要があります。濃度は様々ですが、上述した酸系の薬品によって黒皮や赤錆を溶かし、表面を清浄な状態に近づけることが可能です。さらに、酸によって表面状態が適度に荒れることでアンカー効果を発揮し、めっき皮膜や塗装皮膜の密着性を高めることができます。
実はどんな材質でも同じ酸系薬品で処理が可能なわけではなく、実際に鉄の酸洗いは可能・ステンレスの酸洗いは不可という業者様もいらっしゃいます。弊社では鉄の酸洗いだけでなく、ステンレス・銅の酸洗いもご対応可能です。このようにいくつかの扱っている酸系薬品の中から材質や目的に合ったものを選び、濃度や温度を調節しながら検討することが可能です。酸洗い後のめっきや塗装などと併せた複合的な提案もおこなっておりますのでご相談ください。
対応寸法
- 槽のサイズ幅:1100mm×奥行:900mm×高さ:450mm
- 処理可能サイズ幅:1000mm×奥行:700mm×高さ:300mm
※その他サイズにつきましてはお問い合わせください。
弊社の酸洗い処理の強み
材質や大きさによって
適した処理が可能
当社はめっきや塗装も社内で数多く処理を行っています。各種材質を取り扱っている為、それぞれに適した処理方法が出来ます。形状が複雑な製品やある程度の大きさの製品も対応可能となっております。
酸洗後の
急激な腐食を防ぐ
当社は中和処理、ショットブラスト等で急激な腐食から表面状態を守ることが出来ます。
又、その後すぐに各種表面処理が対応出来る為、腐食の進行を最小限に留める事が出来ます。
全自動ラインでは
取り切れない箇所も対応可能
酸洗いの特徴
-
下準備をしっかりとすることで仕上げ状態に差が
表面処理の前に下準備(酸洗)をすることで完成品に差がつきます。下準備を怠ったせいでメッキ仕上がりが悪かったりすることもあります。酸洗には異物を除去、洗浄、表面を粗くする等の目的があります。当社に持ち込まれる際の製品の状態が様々で、ロットや溶接の個体差によっても違いがあることがあります。そういったところを統一する意味合いでも酸洗処理は非常に重宝されます。
-
しっかりとした安全対策
酸洗処理は塩酸、硫酸、硝フッ酸等の危険な酸系薬品を使用して行います。
使用時には取り扱いに特に注意し作業を行う必要があります。処理の際にガスが発生したりと十分な設備環境のもと行う事も大切です。 -
入れすぎ注意
酸洗処理は強酸を用いて処理を行うので、浸漬時間に注意が必要です。長く浸漬してしてしまうと素地を痛めてしまいます。材質によっては溶けてしまったりすることもありますので安易に行ってしまうと取り返しのつかないことになってしまいます。
対応可能素地
鉄、銅、真鍮、ステンレス
※その他についてはお気軽に相談下さい。
処理の流れ
表面処理対応事例
よくある質問
【コラム】メッキライブラリの記事
-
基礎知識2024.06.06
-
基礎知識2022.06.28
-
基礎知識2020.12.22