SANWA Surface treatment 株式会社三和鍍金
027-346-3636受付時間:8:00~17:00(平日)

Passivation不動態化処理

ステンレスをより長く使えるように

不動態化処理とは別名パシベート処理、パシベーション処理といわれ処理液に浸漬することで製品の表層に不動態皮膜を形成する処理です。ステンレス表面にある不動態皮膜は、耐食性を上げる要因になっております。ステンレスが本来持っている不動態皮膜を形成し直したり、更に強固にすることが可能です。不動態化処理を行う事で、ステンレス製品を長く腐食から守ることが出来る為、製品の付加価値が付き、より錆びずに美しい製品を維持することが出来ます。電解研磨と合わせて処理を行う事で更に美観、耐食性を高めます。

不動

不動態化処理は、ステンレス全般に処理可能です。また、無色透明であり、処理後の外観上・寸法の変化はありません。ですので、素地表面に意匠を施してからの処理も可能となっています。不動態化の処理を行う前に【電解研磨処理】を行っておくと、耐食性が更に向上します。
下記コラムもご参考ください。

対応寸法

対応寸法
  • 槽のサイズ幅:1000mm×奥行:500mm×高さ:400mm
  • 処理可能サイズ幅:900mm×奥行:400mm×高さ:350mm

※その他サイズにつきましてはお問い合わせください。

弊社の不動態化処理の強み

01

お客様ニーズに合った細かな調整が可能

当社は処理液の温度調節が可能となっており、時間管理もすることでお客様のニーズに合わせた処理が出来ます。
基本的に当社は1Hを基準で行っておりますが変更も可能ですのでご相談ください。
02

電解研磨と複合的に処理が可能

  • 当社の電解研磨と合わせて処理を依頼して頂けるお客様も多く、社内で一括処理が可能となっております。複合的に行う事で耐食性は勿論のこと美観も更に高める事が出来ます。一括処理が可能なのでコスト低減、短納期対応も可能です。
    勿論、単体処理での依頼も受け付けております。電解研磨と合わせて処理を行う事はお勧めです。
  • 三和鍍金の技術紹介
03

1ヶから大ロットまで形状にとらわれず処理可能

化学研磨では一般的に電解研磨よりも耐食性は劣りますが、当社で不動態化処理(パシベート処理)等を合わせて行うことで耐食性もカバー出来ます。
洗浄技術も持ち合わせていますのでご相談下さい。
04

洗浄、梱包作業まで丁寧に

不動態化処理後、製品を洗浄し梱包する工程になりますが特段丁寧に作業を行っています。ステンレス製品は外観のキズや寸法公差も厳しいものが多い為、丁寧な作業が求められます。当社では長く表面処理に携わることによって、洗浄技術や梱包作業に自信があり、丁寧に対応しています。
  • 洗浄
  • 梱包

不動態化処理の特性

  • 処理後の見た目はほとんど変化なし

    不動態化処理は、ステンレス全般に処理可能です。不動態皮膜自体は無色透明であり処理後の外観上、寸法の変化はほとんど見た目ではわかりません。しかしながら、緻密な不導体化皮膜を形成する為、耐食性が向上します。

  • 安定した皮膜を均一に

    不動態化処理は酸系液中でステンレスに含まれる鉄分とクロム分が溶けだし、溶け出したクロムが酸素結合しステンレスの表層に酸化クロム層として皮膜を形成しています。
    不動態化処理は何パターンか処理方法がありますが当社では浸漬処理を採用しておりますので製品形状にとらわれずパイプ内部等まで皮膜が形成できます。加工製品の端面や皮膜が破壊されかけている箇所の耐食性もカバーできます。

対応可能素地

ステンレス(オーステナイト系)SUS304等
そのほかについてもご相談ください

表面処理の流れ

表面処理の流れ

表面処理対応事例

よくある質問

【コラム】メッキライブラリの記事

表面処理についてのお問い合わせ