027-346-3636受付:8:00~17:00(平日)

columnメッキライブラリ

2021.02.06

【基礎中の基礎!+α】塗料について



群馬県高崎市にある三和鍍金の武藤です。

今回は【基礎中の基礎!+α】塗料についてということで解説していきます。

「塗料」といえば塗装する際に用いるものですよね。

当社は工業系のカチオン塗装を行っています。

そんな金属塗装をしている当社からの観点で見た塗料についてお話していきます。

今回のコラムをご覧になって頂くと

塗料の構成や分類のような「塗料」の基礎的な知識をお分かり頂けると思います。

塗装する際に必要不可欠である「塗料」

それでは行ってみましょう。

塗料の構成

塗料とは溶剤系、水溶系塗料の場合、

主に固形分である

1.「樹脂」2.「顔料」3.「硬化剤」4.「添加剤」

揮発分から成る

5.「溶剤、水」

になります。

溶剤は塗装時に蒸発してしまい塗膜にはなりません。

水性塗料の場合溶剤の部分は水になります。水も同様に塗膜にはなりません。

粉体塗料や無溶剤塗料のように溶剤或いは水を含まない塗料もあります。

因みに粉末塗料は組成分を細かく砕きパウダー状にしているものを使用しています。

色々出てきましたがそれぞれどのような役割があるのでしょうか。

実はこんな役割があるのです。

1.樹脂・・塗膜の性能を決める一番大事な要素です。

エポキシ樹脂アクリル樹脂ウレタン樹脂等々ありますがそれぞれの特徴はこうです。

1-1.エポキシ樹脂・・耐水性、耐薬品性、付着性に優れている一方、一般にエポキシ樹脂は耐候性が劣ります。

アルカリには強いが酸には弱いという性質を持ち合わせています。

因みに当社のカチオン塗装はエポキシ樹脂です。

1-2.アクリル樹脂・・無色透明で光沢、耐候性、耐水性、耐薬品性に優れるため、幅広く使われています。

1-3.ウレタン樹脂・・塗料としては、耐候性が求められる上塗りとしてよく用いられます。

耐候性が求められる屋外で使用されるものに良く使用されています。

金属の下塗りの用途であれば付着性の良いエポキシ樹脂がお勧めです。

ですので塗装の下地にはエポキシ樹脂のカチオン塗装が最適となっています。

透明感のある上塗りには太陽光が直で長時間あたっても良いように耐候性の良いアクリル樹脂がお勧めです。

2. 顔料・・色を付ける目的がメインになりますが塗膜に厚みを持たす効果もあります。

顔料が入っているものをエナメル塗料(着色)、顔料が入っていないものをクリヤ塗料(無色透明)と呼びます。

ただし、エナメル塗料には透明着色料を用いたカラークリヤも存在しますのでお忘れなく。

顔料には色をつける目的の他に錆びの発生を抑制する錆止め顔料というのもあります。

顔料は色味や塗膜の耐久性、硬さ、伸びといった塗料の性能に大きく影響します。

3.硬化剤・・塗料を硬化させる為に用いるもので、塗料を早く硬くすることが出来ます。

塗装は乾燥を行い塗膜を硬化させる事で完成になるわけですがその手助けをしているものになります。

4.添加剤・・塗料に様々な機能をもたらす為に加えられる材料のことです。

主に艶消し剤、界面活性剤、防腐剤等がありますがそれぞれの効果を付与出来ます。

5.溶剤・・塗料が均一で滑らかな塗膜になるよう流動性を良くし、泡の消去、乾燥速度を調整する働きをします。

すなわち、塗料を塗りやすくする働きがあるのです。

5-1.水・・溶剤と働きは似ていますが水なので溶剤を使わなくて済みます。水で溶けるので水性塗料となります。

塗料の分類

塗料はその液組成や塗料状態、工法によって様々な名称で呼ばれています。

主成分別、顔料別、塗料状態、塗装方法、乾燥方法・・・

とても多くあるのでここでは割愛致します。申し訳ございません。

今回は当社に馴染みがあるカチオン塗装溶剤塗装粉体塗装焼付塗装

4種類の識別についてお話させて頂きます。

それぞれメッキライブラリに記事がありますのでそちらもご覧ください。

カチオン塗装 【基礎中の基礎!】カチオン塗装について

溶剤塗装   【基礎中の基礎!+α】溶剤塗装について

粉体塗装   【基礎中の基礎!+α】粉体塗装について

簡単に説明致しますと

カチオン塗装は製品を塗料に浸漬し電気を用いり塗膜を付けた後、焼付乾燥を行う事で塗膜を形成します。

溶剤塗装は溶剤塗料を製品に吹き付けた後、焼付乾燥を行う事で塗膜を形成します。

粉体塗装は粉体塗料を製品に吹き付けた後、焼付乾燥を行う事で塗膜を形成します。

焼付塗装は最終工程で焼付を行う塗装なのでカチオン塗装溶剤塗装粉体塗装も該当します。

※最終工程が焼付では無く自然乾燥等であれば該当しません。

まとめ

今回は塗料についてお話してきました。

塗料は非常に奥が深くここでは伝えきれない程、種類や組成方法があります。

塗料の組成分を理解することで

塗装での不具合の対策や更なる品質向上に役立つと思います。

当社ではカチオン電着塗装を行っていますが上塗り塗装も受け付けており、

使用用途や目的をご相談させて頂くことで最適な塗装をご提案出来ます。

関連記事として粉体塗装、溶剤塗装についての記事もございますので

そちらも宜しくお願い致します。

PROFILE

武藤 篤
武藤 篤代表取締役
株式会社三和鍍金に入社後、経営難に陥っていた会社再建に取り組む。
経費削減、業務改善、人材育成に取り組み1年でV字回復させる。
その後、営業手法の業務改善を行い、売上高増加、年間新規取引100件を達成
柔軟な発想や行動力を持ち味に現在は表面処理を通しての新規事業に着手中。
三和鍍金Youtubeチャンネル
表面処理についてのお問い合わせ