2020.08.07
金属以外のメッキ?
「メッキは、金属につけるもの」というイメージを持つ人は恐らく少なくありません。私自身、メッキ業に携わる以前は、金属製品にしかメッキはつけることができないと思っていました。
しかし、実際は、そもそも電気を使わない化学メッキ(無電解メッキとも言う)というのがありますし、電気メッキに関しても、プラスチックや陶器、ガラス、石、布、植物、貝やカニ、革製品など、不導体であっても表面を導体へ加工可能なものであれば、電気メッキ処理が可能です。
多様な製品に更なる価値や性能を付与できるということは、それだけ「メッキ」には可能性・将来性があるということにもなります。
PROFILE
最新の投稿
- 2023.01.13新着情報【彩の国ビジネスアリーナ2023】出展します!
- 2023.01.13新着情報【SURTECH 2023 表面処理技術要素展】 出展します!
- 2022.12.22新着情報【必聴】ラジオ高崎に出演しました!【三和鍍金】
- 2022.08.09新着情報夏季休業日のお知らせ