2017.11.20
性能について
〇〇性が良くなりますよということが多く聞かれると思いますが、それぞれの性能について簡単に挙げていきます。
装飾性(そうしょくせい)・・・品物の表面状態の色合いや、光沢、模様など、外観の美観に重きを置いたものです。
耐食性(たいしょくせい)・・・湿気や塩分、酸性、アルカリ性等の錆びや腐食に対する強さ、抵抗することを示しています。
耐候性(たいこうせい)・・・屋外での環境下で太陽光や風雨、温度変化に対し劣化を起こしにくくするものです。
耐摩耗性(たいまもうせい)・・・製品がなにかと擦り合って表面が劣化、層が薄くなることに対する性能です。
摺動性(しゅうどうせい)・・・熱に対する性能です。
導電性(どうでんせい)・・・電気の流れやすさです。
抗菌性(こうきんせい)・・・あらゆる菌に対し増殖を抑制したり、菌を付着させないようにする為の性能。
PROFILE
最新の投稿
- 2023.01.13新着情報【彩の国ビジネスアリーナ2023】出展します!
- 2023.01.13新着情報【SURTECH 2023 表面処理技術要素展】 出展します!
- 2022.12.22新着情報【必聴】ラジオ高崎に出演しました!【三和鍍金】
- 2022.08.09新着情報夏季休業日のお知らせ